上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
2/20(水)は、6600系が準急 尾張旭行きに充当されました!
矢田~守山自衛隊前間 1/320sec f/5.6 200mm ISO200
現行ダイヤでの準急 尾張旭行きは、平日の731列車 準急 尾張旭行きのみとなっており、
瀬戸電ファンにとっては涎物?の列車なのですが、2/20(水)に6600系が充当されました!
6600系の準急 尾張旭行きは撮影経験がありますが、惜別装飾がされた姿では初めてです。
この日はこれを撮影すべく徹夜で挑みました。変に寝てしまうと起きられないでしょうからね。
天候にも恵まれたので、順光かつ影を回避出来る矢田川鉄橋の渡橋シーンを選択しました。
冬の朝の柔らかい光を浴びながら行く、「珍幕」列車を撮影することが出来て大満足でした♪
車体部品による影は想定外でしたが、私の写真にしてはかなり上出来だと言えるでしょう。

矢田~守山自衛隊前間 1/1000sec f/5.6 200mm ISO400
話題に上げたからには惜別装飾が無い姿も掲載しましょう。2011/3/3(木)の同じ列車です。
編成は、惜別装飾がされた6601F+6604Fではなく、既に廃車された6602F+6605Fです。
この日はAL車が充当されるのを期待していたため、「2等賞」などと揶揄した記憶がありますw
それが今こうしてメインとなっているわけで、地道な記録も積極的に行うべきなのでしょうね。
2年前のこの写真は、影に入ってしまっていますね。少しながらも「進歩」はしているようですw
似たような性格の列車としては、普通 喜多山行きもありますね。
こちらにも撮影したいところですが、はたして叶うのでしょうか・・・
瀬戸電の写真も貯まる一方ですので、また近日掲載致します。
スポンサーサイト
- 2013/02/21(木) 20:33:36|
- 瀬戸電(名鉄瀬戸線)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
はじめまして。コメントありがとうございます。
ANI-TAさん
本日はお疲れ様でした! お互い瀬戸電の撮影に熱を注いでいるとあって、話が合いましたね。
いえいえ、私はANI-TAさんを尊敬していますよ。アルバムを見せて頂いて足元にも及ばないなと。
またどこかでお会いできると良いですね~! その際はご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
- 2013/02/28(木) 21:16:59 |
- URL |
- ビートル #-
- [ 編集]
こんばんは〜
初めましてANI-TAと申します。(^^)
ブログを拝見させて頂きましたが、とてもリアリティー満載な珍運用や車両が多いですね〜!
私も撮影した事のない運用もあったので羨ましい限りです。普段は地元鉄をする事も少なくなりましたが、再びお会いした時にはお願い致します(^^)
- 2013/02/28(木) 19:15:03 |
- URL |
- ANI-TA #-
- [ 編集]
こんばんは。いつもありがとうございます。
しみゞさん
ありがとうございます。冬場でもこの列車でギリギリです。夏場はもっと早い時間になります。
- 2013/02/22(金) 19:37:44 |
- URL |
- ビートル #-
- [ 編集]
一枚目のお写真、綺麗な斜光線を浴びる6600カッコいいです!
今の時期だと顔まで綺麗に日が当たるのですね。
- 2013/02/22(金) 06:49:53 |
- URL |
- しみゞ #QESpaImk
- [ 編集]